うみからつづくところ
みなさま
新しい展示のごあんないです。
2017年10月17日 水曜日より、10月29日 日曜日(最終日は20時)まで、
林 明日美(はやし あすみ)氏の展示を開催予定です。
林 明日美展「羽ばたかずに飛ぶ鷗」
Gallery Café 3 #071
羽ばたかずに飛ぶ鷗
今回の展示は林 明日美さんの世界にご案内します。
この夏、ノルウェイでの滞在制作を経験された林 明日美さん。
自ら制作資金を集め、未知の環境で、銅版画(メゾチント技法)の魅力を
映像作品として昇華する事に挑戦してきました。
その成果を3にて、発表していただく機会に恵まれました。
ぜひご覧いただきたいと思います。
※期間中イベントを予定(予約制)しています。
詳しくは、近日中にお知らせします
林 明日美(はやし あすみ)
東京都出身
武蔵野美術大学油絵学科版画コース卒業
武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画コース修了
個展、グループ展多数。
blog /http://kamenokoblog.blogspot.jp
ご存知の方も多いと思いますが、
いつも精力的に制作、発表活動をつづけている林 明日美さんは、
先般、クラウドファンディングにて、制作の資金を多くのみなさんにご支援いだだき、
未知の世界、ノルウェイで滞在制作をされてきました。
その内容は、独特な魅力あふれる銅版画(メゾチント技法)の世界観を、
アニメーションの技法を使って、表現するというものです。
はたしてどのような、作品になるのでしょうか。
映像の上映は、3では久しぶりですので、店主もやや緊張しております。
上映会も予定しておりますが、狭い会場ですので、
ご迷惑をおかけする場面もあろうかと思います。
どうぞご理解、ご協力をお願いします。
もちろん、
今回の展示にも、林 明日美さんの素敵な版画作品も発表していただきます。
映像作品もですが、メゾチントの深淵な黒を楽しんでいただきたいと思います。
気に入った作品はご購入いただけます。
お声かけお待ちしています。
今回の「o3nji」は、
林 明日美さんが滞在制作をされた、ノルウェイにゆかりのある
スイーツになる予定です!こちらもお楽しみに。
さて、
15日間で開催いたしました、濱崎仁精展ですが、
おかげさまで好評のうちに3でのpart 1 は終了いたしました。
ご参加いただいた、みなさまありがとうございます。
以下にも、おしらせしていますが。
今回の展示は、前半後半と2会場で開催されるものです。
展示内容は、3のものとは基本的に異なります。
一部、人気のあった作品などは、違った環境で展示します。
3での鑑賞とはまたことなる不思議な魅力を感じていただけることでしょう。
Parqueの温もりある空間で、「お気に入り」を見つけるように
濱崎さんの画と出会っていただきたいと思います。
是非お出かけください!
期間中開催いたしました、マニフィックのイメージスムージー。
今回も美味しい秋の味でした。
お楽しみいただけましたか?
ご協力いただいた、濱崎さん、マニフィックのシライさんありがとうございます。
おしらせ。
Gallery Cafe 3×Parque 恊働企画展
濱崎仁精展「貝殻とうみの上をはしる電車」Part 2
2017年10月18日 水曜日より、10月29日 日曜日までは、
西小山 Parque にて開催です!→うつわと、暮らしの道具 Parque(パルケ)
今回の展示は高円寺 Gallery Cafe 3と西小山 Parqueの恊働企画展です。
今回の展示は二つの会場で、二つの視点から選ばれた彼の世界をじっくりと時間と距離を感じながら
楽しんでいただける展覧会です。
時間を紡ぐように描かれる濱崎さんの画には、「日常」からこぼれ落ちる些細で儚い「思い」が刻まれています。
画面からだけではとらえきれない彼の”仕事”を二つの会場で様々な角度から感じていただけます。
また、今回の展示会場の構成は、それぞれの空間を互いの店主同士が入れ替わって演出し、
作者濱崎さんにも新しい自分に出会っていただけるような展示内容にしたいと思います。
猫が遠い目をしている時に、見ているのはなんでしょうか?
濱崎仁精はそんな視点から彼の故郷、瀬戸内の島を見ています。
小高い丘から、船の舳先から、海を島をそして街を。島をはしる電車には、
どんな表情の人がいるでしょう。島の家並みにはどんな色の雨が降るのでしょう。
猫が貝殻で遊ぶように、沖の船を眺めるように、そんな「日常」を淡々と、
時に鮮やかに描く濱崎仁精の世界をぜひ二つの会場で味わっていただきたいと思います。
11月の3も展示は盛りだくさんです!
続々ご案内しますが、
まずは、
2017年10月31日 火曜日より、11月12日 日曜日まで、
大石真里江(おおいし まりえ)氏の展示を開催予定です。
大石真里江展「3³」を予定しています。
イベント開催、作家在廊などの情報も随時お知らせします。
3のコトを一緒にひろめてください。
高円寺でお待ちしています。
3のツイッター、フェイスブックぜひフォロー、いいね!お願いします。
News!
3の「o3nji:おさんじ」担当Rもつぶやいてます!こちらもチェック→o3nji
なんと!Instagramも始めていました。o3nji情報こちらでも!→おさんじ
最後に!
3では、2018年のギャラリー展示作家を募集中です!
お問い合わせは、メールにてお待ちしております!→メール
今日もお読みいただきありがとうございます。
- 2017.10.17 Tuesday
- -
- 00:34
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by Gallery Cafe 3